こんにちは。
兵庫県神河町の町長、山名宗悟さんが65歳以上の優先者ではないにもかかわらずワクチンを受けていたとして、批判が集まっています。
茨城県城里町 町長 上遠野修(42)
兵庫県神河町 町長 山名宗悟(62)— 小動物を愛するしんさん (@aphros67) May 13, 2021
Twitterでも批判が一定数上がっています。
そこで今回は、 兵庫県神河町長の山名宗悟さんの経歴や学歴(大学高校)などwikiプロフィールをまとめていきたいと思います。
・兵庫県神河町長、山名宗悟さんの経歴は?
・学歴(高校大学)などwikiプロフィール!
兵庫県神河町長・山名宗悟の経歴や学歴(大学高校)などwikiプロフィール!
山名宗悟さんが優先接種で報道
兵庫県神河町の町長の山名宗悟さんですが、Yahoo!ニュースでは以下のように報道されていました。
町によると、前田義人副町長が4月下旬、院内での感染リスクを考慮して「町長はワクチン接種を受けなくてもよいか」と病院側に相談。町職員でもある病院事務長から「キャンセルが出たワクチンで対応できる」と返答があり、受けることを決めたという。 神河町のワクチン接種は医療従事者や高齢者施設の入所者らから実施。それ以外の約3800人については基礎疾患のある65歳以上を優先し、5月6日から集団接種を始めた。山名町長はその初日に1回目の注射を受けた。
引用:Yahoo!ニュース
神戸新聞の取材に、山名町長はいったん接種を否定した後、撤回。「病院運営に支障が出ないよう接種を受けたつもりだった。隠すつもりはなかったが、うその回答をして申し訳ない」と釈明した。2回目については「ワクチンを無駄にはできないので受ける」としている。
引用:Yahoo!ニュース
このようになっています。
では、山名宗悟町長の経歴wikiをまとめます。
神河町・山名宗悟町長の経歴や学歴(大学高校)wiki

出典:https://www.instagram.com/sogo_yamana/
名前:山名宗悟(やまなそうご)
生年月日:1959年1月20日
年齢:62歳
出身:兵庫県神崎郡
職業:神河町長
兵庫県神河町は、あまり知られていないかもしれませんが、兵庫県の姫路から北に上がったあたりに位置する町です。
山名町長のインスタグラムにもあるように、自然の美しい町です。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
山名宗悟町長は、51歳の時に初当選。神河町長は、 2009~現在まで務めています。
学歴としては、高校は兵庫県の生野高等学校に通っていました。
1977年に生野高校を卒業し、1977年4月に大河内町役場入職とFacebookに開いてあるので、大学は行っておらず高卒で公務員になったと思われます。
その後、神河町の町役場職員も務めたり、組合幹部を歴任したりと異色の経歴があります。
砥峰高原が今年公開の映画「ノルウェイの森」のロケ地となったこともあって、観光に力を入れたりと言った活動をされています。
この投稿をInstagramで見る
この砥峰高原に関しては、砥峰高原四季祭実行委員長も務めています。
山名宗悟神河町長は結婚してる?妻は?
山名宗悟神河町長のFacebookのプロフィールには「既婚」と書いてあったのでご結婚はされているようですが、全く妻や結婚の情報がないので、顔画像などはわかりませんでした。。
まとめ
兵庫県神河町長の山名宗悟さんについて公表されているプロフィールはあまりなく、以上の情報しか見つけられませんでした。
最後までありがとうございました。