こんにちは。
最近、ものすごいスピードで伸びているYouTuberがいます。
その名も「おろちんゆー」。
虫を食べたり、ゲジゲジと遊んだりしているユーチューバーで、ナルトの大蛇丸の喋り方をします。
そんなおろちんゆーですが、実家付近でのアウトドア企画も人気。
この記事では、おろちんゆーの実家の場所はどこで何県なのかという部分についてみていきます!
・おろちんゆーの実家の場所はどこで何県?
・山梨県の名前のない展望台近く?
おろちんゆーの実家の場所はどこで何県?山梨県の名前のない展望台の近く?
おろちんゆーの実家ですが、動画で初めて実家に触れたのはこちらの動画。
実家に帰省し、猫とじゃれあう動画がアップされています。
おろちんゆーの実家ですが、おろちんゆーが実家に帰ってきた際、冒頭でこのような田舎の景色を紹介しています。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=4EK-n0i07UU&t=101s
のどかな田舎の風景という感じがしますね。
このような田舎で育ったため、自然の生き物や野草などの知識が豊富なのでしょう。
さてこの場所がどこかというと、この直前に写っている看板には、「御手洗川」「桃源郷橋」と写っています。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=4EK-n0i07UU&t=101s
ですので、この動画のこのシーンでは以下の場所にいるかと思われます。
その後おろちんゆーが向かうのは、「名前のない展望台」という展望台。

出典:出典:https://www.youtube.com/watch?v=4EK-n0i07UU&t=101s
おろちんゆーは先程の場所からかなり進んできました。
名前のない展望台はこちら。
その後おろちんゆーが向かうのは、こちらのきつい坂。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=4EK-n0i07UU&t=101s
こちらは、山梨県果樹試験場の横の坂です。
その後「ほったらかし温泉」に向かいます。
その後、「フルーツライン」という道を下って実家に向かいます。
こう言ったところから、やはりおろちんゆーの実家は山梨県にあるというのは間違い無いでしょう。
また、山梨県といっても、ふだんのおろちんゆーからは、かなり自然と近い距離にいたことがわかるので、山梨の中心ではないことが考えられます。
ということで、フルーツラインなども考えると、おろちんゆーの実家は「山梨県山梨市北」「山梨県山梨市市川」あたりではないでしょうか?
ちなみに、今回のおろちんゆーの行動範囲は以下のような感じです。
ちなみに、次の実家帰省動画では、さらに情報が出ます。
この動画では、実家に帰る途中で「ほうとう小作」によります。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=v230vOonsFI&t=187s
ここで寄ったのは、「ほうとう小作 河口湖店」。
この後、実家に向かいますが、実家はこの辺と指をさすシーンがあります。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=v230vOonsFI&t=187s
これをみても、やはり「山梨県山梨市北」「山梨県山梨市市川」あたりを指さしているかな・・という感じはしますね。ただ、このおろちんゆーがいる場所がわからなかったので、確証はありませんが。。
まとめ:おろちんゆーの実家は山梨県!
今回は、「おろちんゆーの実家の場所はどこで何県?山梨県の名前のない展望台の近く?」とのことで調べてきました。
おろちんゆーの今までの行動範囲や、写っているものなどを考えると、やはり山梨県であることは間違いなさそうです。
また、確証はありませんが、山梨県の「山梨県山梨市北」「山梨県山梨市市川」あたりがよく写っていたと思われますので、この辺りの可能性は十分にあるかと思います。