こんにちは。
ジャニーズのV6が解散するとの報道が出ました。
森田剛さんはジャニーズ事務所を今年の秋にも退社することを決め、またV6のグループ自体も今年のデビュー記念日、11月1日に解散します。
デビューから1人もかけることなく25年間続いてきた歴史に幕を閉じる形になります。
ファンからは驚きの声がたくさん上がっています。
V6解散は寂しい…
永遠なんてないけど、彼らだけはって思っていたところがあったので…— ちぇけ (@yudetamagokun_) March 12, 2021
無理 本当にV6解散だけは本当に無理
— ノこっ@野口理美 (@izanagi_eiga) March 12, 2021
なぜか定期的に解散報道出てたV6
その度に担当たちは「まだ出てらぁwww」って感じだったんですけど
本当に解散のときが来るなんて思わなかったでも報道とかじゃなく
ファンのみんなに一番先に伝えてくれたこと本当に嬉しかったありがとうV6 だいすきV6
— ラムズ 石田麻由香 (@mayuka_century) March 12, 2021
V6が解散なんて、ジャニーズどうなるん??😿😿😿😿😿😿😿😿
— ぱんなな (@SanNa7777) March 12, 2021
その中で、森田剛さんだけではなくV6自体が解散になるのはなぜかといった声が聞かれます。
V6解散て何????なぜ???
— しゅら⚾️ (@shura__330) March 12, 2021
V6は解散しないと なぜか自信たっぷりに思っていたよ…途方にくれてます…
— イサキ (@sak_yi) March 12, 2021
そこで今回は、V6が解散する理由はなぜかということや、また森田剛さん以外のメンバーはジャニーズとして残るのか、今後の活動はどうなるのかと言ったことをまとめていきたいと思います!
・V6が解散する理由はなぜ?
・森田剛さん以外のマンバーはジャニーズに残る?
・今後の活動はどうなる?
V6が解散する理由はなぜ?
V6が解散することになりましたが、ただの解散ではなく、森田剛さんはジャニーズ事務所から退社することになっています。
森田剛さんが退社する理由としては、以下のようになっています。
「特に舞台俳優として蜷川幸雄氏の薫陶を受けた森田にはかねてから役者業に専念したいという強い思いがあり、周囲にジャニーズに所属したままではできない仕事にも挑戦したいと打ち明けていた。昨年11月にV6としては3年ぶりに行ったライブ(配信)の前にメンバーに退社の意向を打ち明けたといいます」
引用:Yahoo!ニュース
森田剛さんがジャニーズを退社する理由は、簡単にいうとジャニーズを出て可能性を広げたいということでしょう。
最近芸能事務所やアイドルグループからメンバーが脱退して独立する動きが多く見られますが、その理由としてはやはり以下のような部分があると感じられます。
・事務所では不自由な部分が多い
・事務所に所属していると、自分の可能性のチャレンジしずらい
・事務所やグループに所属する1人ではなく、個人としての需要や価値を確立したい
役者業に専念したり、またジャニーズにいたままではできないこともやりたい、というところから、おそらく森田剛さんにとってもこのような気持ちがあったのではないかということが推測できます。
事務所にいては不自由だと思っている部分もあったのかもしれません。
森田剛さんにとってはジャニーズはここまで自分を成長させてくれた場として感謝や恩があるかとは思いますが、やはり森田さん自身の成長のためにはこれは欠かせない決断だったのかと思います。
ですが、森田さんだけが欠ける形ではなく、V6自体も解散となっています。
このV6自体が解散となった理由ですが、私は以下のように思います。
ちなもに、V6からのコメントは以下のようになっています。
ファンの皆さんへ
いつも応援してくださる大切なファンの皆さんに僕たちV6からお伝えしたいことがあります。
1995年11月1日にV6としてデビューし、誰一人欠ける事なく25年間走り続けてきました。どんな時でも皆さんが惜しみなく送ってくれた声援に支えられ、ひたすら前を向いてきました。
男だけの集まりですから、ぶつかり合うこともありましたし、会話がなくなることも多々ありました。でも、今になって強烈に思い出すのは、冗談を言い合ってはしゃいだ日々と、ファンのみんなの笑顔です。
この思い出は、一生消えることのない僕たちの宝物です。
僕たちは2019年の春頃から、自分たちの人生について深く話し合うようになりました。何度も6人だけで話し合いを重ね、それぞれが一人の男として、大きな決断をすることとなりました。
突然のことで驚かせてしまうかもしれません。悲しませてしまうかもしれません。でも、とても大事なことなので、自分たちの言葉で皆さんに伝えます。
僕たちV6は、
2021年11月1日をもちまして、解散します。
まだまだ落ち着かない日々が続く中、このような報告をさせていただくことをどうかお許し下さい。
この決断は決して後ろ向きなものではなく、僕たちがより成長し、次のステップに進むためのものです。
僕たち6人が築き上げた、他人でも友達でも家族でもない、特別で大切な関係。それをいつも笑顔で見守ってくれる皆さんとの絆は、今後も変わることがないと信じています。
今もなお、メンバー同士、冗談を言い合える日々が続いていることに感謝し、残された時間を大切なファンの皆さんとどう過ごしていけるのか、日々話し合っていきたいと思います。僕たちの気持ちは一つです。
新型コロナウイルスの影響により、世界中で困難な状況が続いております。表現者として、V6として、一人でも多くの笑顔を増やせるよう努めてまいります。
最後になりますが、
V6を愛してくれてありがとうございました。
見守ってくれてありがとうございました。
まだまだ、僕たち6人にしか出来ないことを追求していきます。
懲りずに応援していただけたら幸いです。
心からの感謝を込めて。
2021年3月12日
引用:Yahoo!ニュース
このメッセージを読むと、やはりV6は6人で作り上げてきて、6人がいるからこそV6だという思いがとても感じられるものになっています。
となると、やはりV6が解散する理由は、1人だけ欠けるのは違うということなのでしょう。
追記:V6が解散する理由は、ジャニーズ事務所の公式発表で発表されました。
最終的には、メンバー自身、自分たちが追求してきたエンターテイメントに納得することができたため、より一層の成長を考えたときに、次のステップに挑戦したいという気持ちが芽生えたこと、そして「この6人でなければV6ではない」という思いが6人の中で一貫していたことから決断することができました。
引用:Yahoo!ニュース
森田剛さん以外のメンバーはジャニーズに残る?
森田剛さんはジャニーズ事務所退所となっていますが、他のメンバーは退社は言われていません。
となると、おそらく5人はジャニーズに残りながらさまざまな活動を続けて行くものと思われます。
V6自体は解散しますが、芸能界を引退したりと言ったことではありませんので、これからもよりいっそう飛躍していく6人が見られるのではないでしょうか?
【ビッグヒット】宮脇咲良が移籍する可能性は?移籍理由はなぜ?HKTには戻る?戻らない?【さくらたん】
多部未華子が女優を引退する可能性は?引退宣言していた過去の動画も!【メレンゲの気持ち】