こんにちは。
今回は、ワタミ株式会社の創業者、渡邉美樹会長について取り上げます。
渡邉美樹会長といえば、10月1日付でワタミの社長に復帰すると発表されたばかり!
この記事では、渡邉美樹会長について、wiki経歴プロフィール・妻や息子・自宅などについて調査していきます!
・渡邉美樹会長のwiki経歴・プロフィール!
・妻や息子、自宅は?
渡邉美樹会長のwiki経歴や学歴・顔画像などプロフィール!
まずは簡単に渡邉美樹会長のwiki経歴や学歴をみていきます。
渡邉美樹会長のwiki経歴や学歴

出典:https://www.watanabemiki.net/profile/
名前:渡邉美樹
生年月日:1959年10月5日
年齢:61歳
出身地:神奈川県横浜市
出身大学:明治大学商学部
職業:実業家、ワタミ株式会社代表取締役会長兼グループCEO
渡邉美樹さんは、一代でワタミグループを築き上げた実業家です。
2013年から6年間、参議院議員もされています。
生まれは、神奈川県横浜市で、小学校5年生の時、父親が経営する会社を清算したことから「自分は将来、社長になる」と決意したそうです。
神奈川県立希望ヶ丘高等学校を卒業。偏差値は67です。
明治大学商学部を卒業後は、経理会社で半年間勤務し、その後1年間運送会社で働き資本金300万円を貯めます。
そして、1984年ワタミを創業します。
ワタミは成長を続け、2000年に東証一部上場。
著書「夢に日付を!」は有名です。
ただ、順風満帆とはいかず、2008年に女性従業員の過労自殺(2012年に過労自殺による労働災害であると正式に認定)など、ワタミといえばブラック企業という世間のイメージがすっかり定着してしまいましたね。
渡邉美樹さんは、1984年から2009年に会長に退くまでの25年間、ワタミの社長を続けました。
2011年、東京都知事選に立候補するも落選。石原慎太郎氏(当選)、東国原英夫氏に次ぐ、得票3位。
2013年、参議院選挙(全国比例区)で当選。比例代表当選者18人中16番目でしたので、割とギリギリのようでしたが。
2019年、参議院議員を任期6年で退任後、ワタミ代表取締役会長兼グループCEO就任。
そして、2021年10月、12年ぶりにワタミ社長に復帰予定と報じられています。
渡邉美樹会長の妻や息子は?
妻は、渡邉洋子さん。書道の先生をされています。渡邉美樹さんとは再婚のようです。
顔画像は出てきませんでした。
長男は、渡邉将也さん。1987年12月17日生まれ。ワタミの取締役CFOです。

出典:https://www.foodrink.co.jp/api/contents/entrydata/get_sp/4/11173/
ワタミの公開資料から渡邉将也さんの略歴を載せておきます。
2011年4月 | Mirabaud(Asia)limited 入社 |
2012年8月 | ワタミ株式会社 入社 |
2016年10月 | サントリースピリッツ株式会社 入社 |
2018年5月 | マギル大学経営学修士(MBA)卒 |
2018年6月 | Beam Suntory Inc (シカゴ) |
2020年1月 | ワタミ執行役員海外事業本部長 |
2020年6月 | ワタミ取締役 兼 上席執行役員海外外食事業本部長 |
2021年4月 | ワタミ取締役CFO 兼 上席執行役員海外事業本部長(現任) |
渡邉将也さんがワタミのCFO(最高財務責任者)になったことで、渡邉美樹さんが将也さんをワタミの後継者に考えているのではないか、という憶測も出ました。
渡邉美樹さんは、まだ61歳と比較的若いので、実際に継承するとしても、もう少し先になりそうですが。
次男は、渡邉烈士さん。学校法人 郁文館夢学園理事兼中学校教頭です。
郁文館夢学園は渡邉美樹さんが創立した学校で、今でも渡邉美樹さんが理事長兼校長を務めています。
ワタミが長男の将也さんなら、郁文館夢学園は次男の烈士さんに、それぞれ息子たちに引き継ぐ、ということなのでしょうか。
渡邉美樹会長の自宅は?
渡邉美樹さんの自宅は、神奈川県横浜市内の超高層マンション41階にあり、広さは360平方メートルもあるようです。
価値は、3億円から5億円とか。
さらに、同じフロアに100平方メートル超の部屋をもうひとつ、所有しているという話もあります。
ネットの声:渡邉美樹さんの社長復帰について
顔を見るのも、名前を見るのも聞くのも、
そして「ワタミ」という全ての事に嫌悪感しか抱かない。
後継者が育ってないんだなあ。
ユニクロ同様に一代で終わる会社かもしれません。
その昔スーパーダイエーの中内さんもそうでした。
後継者を育てるのは難しい。
いまだに渡辺美樹という人のワンマンな体質は変わらないし、会社も変える事が出来なかったことの延長線上の話。
つまりこれからも変わらない。
緊縮するという点にだけはこの人が出る方が進めやすいのだろうけどブラックな印象も増すのだろう。