
こんにちは。
回転寿司大手「かっぱ寿司」の運営会社が、警視庁に家宅捜索されていたことが判明しました。
そこで今回は、かっぱ寿司の運営会社、「カッパ・クリエイト」の田辺公己社長についてみていきます。
この記事では、「カッパ・クリエイト」の田辺公己社長の経歴wikiや学歴・顔画像は、年収資産も調査していきます。
・経歴wikiや学歴・顔画像は?
・田辺公己社長の年収や資産は?
目次
田辺公己社長(かっぱ寿司)の経歴wikiや学歴・顔画像は?年収資産も調査!
まずは、田辺公己社長(かっぱ寿司)の経歴wikiや学歴についてみていきます。
田辺公己社長(かっぱ寿司)の経歴wikiや学歴
田辺公己社長についての判明している情報は以下の通りです。
麺ラー速報 : パスタ 深夜便[03Times] ■ココスジャパン、社長に田辺公己氏ほか[全1記事] https://t.co/HQhCXpJmrs #麺 #麺ラー pic.twitter.com/YMuGDsdHBB
— 麺ラー速報 (@MenlerSokuhou) October 9, 2018
名前:田辺公己
生年月日:1976年3月31日
年齢:45歳
出身地:千葉県
最終学歴(大学):東海大学開発工学部
職業:実業家
田辺公己社長は、千葉県出身で、大学は東海大学開発工学部を卒業しています。
22歳で大学卒業していますので、おそらく現役での卒業となるようです。
その後、大学を卒業してからはゼンショー(現ゼンショーホールディングス)に入社 します。
ゼンショーは、「すき家」など外食チェーンや、各種スーパーマーケットを傘下に持つ大きな会社です。
なか卯、ココス、ビッグボーイやはま寿司などがブランドとしてあります。
この投稿をInstagramで見る
その後、2009年にはゼンショー経営改革室ゼネラルマネジャーになります。
ゼネラルマネージャーは、様々な決定権を持つ役職なので、かなりすごい方です。
その後は、2014年にはま寿司取締役をつとめます。
その後は善祥カフェオリーブの丘カンパニー社長執行役員、オリーブの丘代表取締役。
この投稿をInstagramで見る
2017年からはジョリーパスタ代表取締役社長、2018年のはココスジャパン代表取締役社長に就任。
この投稿をInstagramで見る
2020年にはかっぱ寿司のカッパ・クリエイト顧問、その後同年カッパ・クリエイト執行役員副社長になり、現在2021年はカッパ・クリエイト代表取締役社長です。
ものすごい経歴ですね。
さて、学歴はどなのでしょうか?
田辺公己社長(かっぱ寿司)の経歴wikiや学歴(大学・高校)
田辺公己社長(かっぱ寿司)の学歴ですが、大学は前述のとおり、東海大学に入学します。
東海大学の偏差値は37.5~65.0となっています。
また、高校については全く公開されていません。
ただ、出身地が千葉県ですので、千葉県の高校に通っていたのではないでしょうか?
田辺公己社長(かっぱ寿司)の年収資産は
田辺公己社長(かっぱ寿司)の年収ですが、はっきり公開はされていません。
ですが、役員報酬は13,500,000円というデータが書かれています。
ですので、社長は年収1000万円は超えているのは確実でしょう。
参考は以下のサイト。
https://news.milize.com/2017/06/32908/
資産についてですが、これだけの年収でしたら、相当溜まっているのではないかと思います。
ただ、正確な額はここでは断定できないのでなんとも言えません。
田辺公己社長がはま寿司から売り上げに関する情報をメールで受け取ったことを認める
この事件ですが、田辺公己社長をめぐっては、会社の顧問だった去年11月から12月にかけて「はま寿司」の社員から売上データなどを数回メールで受け取っていたとして「はま寿司」が警視庁に刑事告訴していたということのようです。
報道は以下です。
警視庁が回転寿司大手「かっぱ寿司」の運営会社を家宅捜索していたことが分かりました。 「かっぱ寿司」の運営会社「カッパ・クリエイト」によりますと、先月28日、不正競争防止法違反の疑いで警視庁が「カッパ・クリエイト」の本社を家宅捜索したということです。 「カッパ・クリエイト」の田辺公己社長(45)をめぐっては、会社の顧問だった去年11月から12月にかけ、「はま寿司」の社員から売上データなどを数回メールで受け取っていたとして、「はま寿司」側が警視庁に刑事告訴していたということです。 田辺社長は社内の調査に対し、「はま寿司」側から売り上げに関する情報をメールで受け取ったことを認めているということです。(05日18:48)
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/66118020902fb2cf20d4f7697b49bb3be66254c5
ネットの声:田辺公己社長(かっぱ寿司)の経歴wikiや学歴・顔画像は?年収資産も調査!
かっぱはとにかく美味しくない。近くにも全く無くなったし。
自社のお寿司食べてる?
まずはそこから頑張って。
データ見るより寿司を見つめ直せ
かっぱの社長はもともとはま寿司の役員だったから、自分の子飼いの社員を使ったのだろう。
当然情報に対する報酬があったはず。
しっかりと調べてもらいたいものだ!
食べホーのプレミアムだったか、中トロを追加で頼んだら注文出来ないと言って断られて、食べホーメニューで選択出来るのに注文出来ない理由を聞いたら仕方なく受け付けて、試しにさらに追加したら普通に頼めた。結局、そういうスタンスなんだなと理解して、行かなくなった。
安いには安いなりの訳がある。
客は、それを承知で安い店に行くべき。
寿司がまずいと言っている奴がいるが、仕方ないだろう。安いんだから。
美味しい寿司屋はたくさんある。
まずいのであれば2度と行かなきゃいい話
元はま寿司の取締役。
元同僚から売り上げの数字もらうなんて、一番、同業他社に移ってやってはならないことをやってる。
そんなんだから、かっぱ寿司はいつまで経っても味、品質、接客すべてがよくならない。
コロワイド系列は、そのすべてを期待してはならないと思う会社なので行きませんが。