
こんにちは。
弁当屋さん「キッチンDIVE」であごマスク状態で怒鳴って恫喝した客が話題になっていますね。
弁当屋に来たあごマスク客は二人組だったということですが、1人はすでに店に謝罪しに来たという子です。
この2人の犯人、これからなんの罪状になるのか、逮捕されるのかなどが気になります。
この記事では、あごマスク客がこれから逮捕されるのか、なんの罪に問われるのかなどについて見ていきます。
・キッチンDIVEのあごマスク恫喝客はなんの罪に問われる?
・これから逮捕はされる?
目次
弁当屋のあごマスク暴言客(犯人)の罪や罰則は何になる?逮捕はされる?【キッチンDIVE】
まずは、報道から見ていきます。
あごマスク客の犯人が弁当屋で恫喝→謝罪
この事件が起こったのは6月1日。
弁当屋さんで2人の男が午前3時ごろ、弁当を購入し「弁当を温めてほしい」と店員に頼みます。
しかし、店は感染対策上、電子レンジが使えないことになっていました。
店員がそれを伝えた瞬間、男2人の態度が激変。
大声で店員を怒鳴りつけ、また小銭を投げつけるなどしました。
詳しい事件の概要や犯人の顔画像などはこちら⬇︎
【弁当屋】あごマスク犯人の素顔画像が公開!名前やfacebook特定された?【キッチンDIVE】
その後、6月2日20時過ぎ、2人いた男のうちの1人が謝罪に訪れます。
菓子折りを持って、「すいませんでした。許していただけますか」と謝罪しますが、店長は「到底許せません。示談にも応じないです」として、断固謝罪を拒否します。
その後男はパトカーに連れられて、事情聴取がされているとのことです。
この謝罪に来た男の他にいたもう1人の男は、まだ謝罪や出頭などはしていません。
男は、カウンター内にいる店員に頭を何度か下げる。映像ではその後、警察官が店内に入る様子が映っていた。 キッチンDIVEの伊藤慶店長(39)が6月4日、J-CASTニュースの取材に答えたところでは、そのとき不在だった伊藤店長は、電話で男と話した。
男は、「すいませんでした。許していただけますか」と謝罪したが、伊藤店長は、「到底許せません。示談にも応じないです」と突っぱねた。パトカーを呼ぶので、警察署で事情聴取に応じるよう求めた。すると、男は、「分かりました」と答えたため、伊藤店長が警察に通報した。その後、警察官が来て、男は連行されたという。男が逮捕されたかどうかは、警察の管轄のため話せないとしている。
引用:Yahoo!ニュース
また、このあごマスク客の謝罪を店長は受けないとしていますが、理解はするとのことです。
「それは、犯人が同じ飲食店関係者であると発覚したことや、テレビで放送され、店のツイートもバズった後だったからです。顔も晒されて周りからのプレッシャーに負け、自己保身のために来たと分かりました。その前でしたら、和解や示談をすることもありえましたが、受け付けられないと思いました」
店のツイートでは、男が持ってきた菓子折も、受け取れないとして、保管していると明かした。
ただ、伊藤店長は、男が店に来たことに一定の評価も示す。 「私どもとしては絶対に許す気はないですが、謝罪については、理解しないといけないと思っています。警察の事情聴取で、犯人が反省の意を示して、自首の扱いになれば、それでいいんじゃないですか」
引用:Yahoo!ニュース
このあごマスク客の犯人たちですが、いったいどのような罪に問われるのでしょうか?また、まだ謝罪に来ていない男は逮捕されるのでしょうか?
あごマスク客はどんな罪や責任に問われる?謝罪に来ていない男は逮捕される?
この2人の男ですが、まず考えられる罪が「恫喝」です。
恫喝によって金銭の交付をさせたりした場合は恐喝になりますが、今回は金銭は求めていません。
また、恐喝することのよって特に何かをしようと(させようと)しなかったときは、脅迫罪となる可能性があり、2年以下の懲役または20万円以下の罰金が課されることがあります。
参考:https://xn--r9jv02gkncrujt7h1p1bh82aefb.com/soudan/%E5%88%91%E4%BA%8B%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB%E3%81%A8%E7%9B%B8%E8%AB%87/%E6%81%AB%E5%96%9D%E3%81%AF%E5%88%91%E4%BA%8B%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%8B
ですので、この件が刑事事件として取られるならば、このあごマスク客が犯した罪として考えられるは、「脅迫」「恫喝」になります。
また、店長によると、あごマスク客は「こんな店炎上させてやるからな!」と発言していたことから、場合によっては、放火予告などとして刑事告訴して厳罰化を求めることもありうるとしています。
ちなみに、放火予告の場合、「威力業務妨害罪」が適用される可能性があります。
過去に、2chに放火予告をしたとして、懲役一年が決まった犯人もいました。
また、これらの「脅迫」「恫喝」「威力業務妨害罪」はどれも刑事事件となるので、逮捕されるものになります。
すでに謝罪に来た男は現在事情聴取中だとして、もしまだ来ていない男が特定され、店長が示談に応じないとなると、おそらくこの男も逮捕ということになるのでは無いでしょうか?
そういった意味では、謝罪に来た1人の方が少しでも罪が軽い可能性はあります。
世間の声
本文でも書かれているが、「ネットで話題になったから」「炎上したから」仕方なく謝ったとしか思えない。
謝らないよりは謝った方が良いとは言え、”反省した”からではなく”周囲の反応を見てまずいと思った”から謝ったのであり、反省してるようには見えない。
「炎上した」→「(反省してるふりして)謝った」で「無罪放免」になると思ったら大間違いだし、そうなるべきではない。その意味でこの店長さんの対応は全面的に賛意を示したい。
店側の態度は当然ですね。動画が拡散され、被害届を出した後で謝罪してもそれは店の為では無くて自分の為。店に謝罪するのでは無くてどうか許して下さいというお願いになってしまいますから。
謝罪すれば許されるとは別の話だと思う。
大体謝罪する人は自分の罪を無くすか減免を目的にしてると思う。
謝るなら、最初からやるなよ!
顎マスクなら、飛沫飛んでるし売り物にならないから、損害賠償ものですね!
菓子折り一つで済む話ではないと思う。
言ってみれば謝罪は自分の自己満足であり、いつも相手がそれに応じてくれるとは限りません。謝れば許されると思ったら大間違いです。それほど許しがたいことをしたってことを自覚してほしいですね。
【弁当屋】あごマスク犯人の素顔画像が公開!名前やfacebook特定された?【キッチンDIVE】