こんにちは。
京都大学医学部に飛び級で入学したという林璃菜子さんが話題になっています。
この記事では、林璃菜子さんの両親(父母)や中学高校などwikiプロフィールや、ピアノの腕前、インスタやTwitterなどのSNSについて見ていきます。
・林璃菜子さんの両親(父母)の職業や顔画像は?
・林璃菜子さんの学歴(中学高校)など!
・インスタやツイッターなどwikiプロフィール
・ピアノも弾ける?
林璃菜子の両親(父母)や中学高校などwikiプロフィール!ピアノも弾ける?インスタは?
ではまず、璃菜子さんについてwikiプロフィールや学歴などを見ていきましょう。
林璃菜子さんの経歴学歴wikiプロフィール!
京大医学部に飛び級で入学した林璃菜子さん(17)が話題 集中力が続く限り机に向かう #京都大学 #飛び級 #林璃菜子 #拡散 https://t.co/pITXLIyNya
— 【最新まとめ】まとめまとめ (@matomame3) May 22, 2021
林璃菜子さんについて、5月22日に紹介されて話題になりました。
今までにも賢すぎて何度かメディアに取り上げられたことがあったそう。
林璃菜子さんは、高校2年生の時に京都大学を受験して合格し、普通よりも一年早い状態で入学します。
17歳で大学一年生ですね。
そんな彼女の経歴ですが、Twitterによると以下のようになっています。
林璃菜子さんの経歴
林璃菜子さんの経歴ですが、以下のようにすさまじい経歴となっています。
数学甲子園2017年準優勝(2018年、2019本選出場)
国際地理オリンピック日本委員会(JGeO)2018本選出場、2021年銀賞
ESO’2019年,’2000年本選出場
JChO2019年銀賞
国際化学オリンピック(IChO)2020年トルコ国旗銀銀メダル
数学オリンピック 国内大会(JMO)2020本選出場
全国物理コンテスト 物理チャレンジ!(JPhO)2020年銅賞
国際物理オリンピック(IPhO)2021年代表候補
国際生物学オリンピック(JBO)2020年本戦出場
数理の翼໒꒱ 40th
ELCAS2020
英検1級
このように、英語や地理・理科・数学などあらゆる分野で功績を残しています。
これがどれくらいすごいかというと、例えば国際生物学オリンピックは一か国あたり4名までとなっていて、国で4人まで選ばれた精鋭が各国から出場します。
そんな中彼女は本戦に出場したのです。
毎年各国からは合計200人を超える方が本戦に出場するようです。
また、数学甲子園は文部科学大臣からの賞が贈られるほどです。
ものすごい経歴ですね。
ちなみに、そんな彼女のTwitter(hayarina)はものすごくアカデミックなつぶやきばかりで、周りがついて来れているのかわかりません。。
医療概論の法医学の授業、サスペンス好きの母親が私より食い付いて見てる()
— hayarina🐬 (@hayarinachan) May 18, 2021
可愛いからと言って許される場合と許されない場合がある pic.twitter.com/MIEUNcE1fi
— hayarina🐬 (@hayarinachan) May 16, 2021
nヶ月ぶりに引っ張り出してきた∩(´∀`)∩ワァイ♪ pic.twitter.com/5G9rOPZPVN
— hayarina🐬 (@hayarinachan) May 10, 2021
ソートアルゴリズムの計算量について検索して一番上に出てきたの開いてみたら突然けんちょんさん出てきてびっくりした()
— hayarina🐬 (@hayarinachan) May 5, 2021
こんな彼女ですから、京都府大学の飛び級入学ができたとのことですが、いったいどんな条件を満たせば飛び級入学ができるのでしょうか?
林璃菜子さんのように京都大学に飛び級入学する条件
京都大学によると、飛び級入学するには以下のような条件が課されています。
・高等学校又は中等教育学校を令和3年3月卒業見込みの者
・国内の国際バカロレア認定校(DP)を令和2年4月から令和3年3月までに卒業又は卒業見込みの者
・国際科学オリンピック(数学、物理、化学、生物)日本代表として世界大会に出場した者で、高等学校又は中等教育学校を令和4年3月卒業見込みの者
・国際科学オリンピック(数学、物理、化学、生物)日本代表として世界大会に出場した者で、国内の国際バカロレア認定校(DP)を令和3年4月から令和4年3月までに卒業見込みの者
・文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程又は相当する課程を有するものとして認定又は指定した在外教育施設の当該課程を令和2年4月から令和3年3月までに修了又は修了見込みの者
このように、国際オリンピック(数学、物理、化学、生物)に出場していて、高校課程の学力は確実に認定されていると判断されなければならないようです。
https://t.co/FfqETsNSqs
京医特色の出願資格、ヤバくて草 pic.twitter.com/IC7kNbvJdo— たい焼き (@sakurabarora777) March 10, 2021
また、国際バカロレアと言って世界で通用する学校出身でなければなりません。
しかし林璃菜子さんはこれをクリアするどころか、余計にもっとすごい経歴まで持っています。
林璃菜子さんの出身中学校・高校はどこ?
そんな素晴らしい経歴があるのなら、相当の進学校だろうと予想できます。
林璃菜子さんが卒業した高校は、名古屋の南山高校女子部という中高一貫校です。
偏差値は68で、県内でも進学校として知られていて、東京大学や京都大学、早稲田慶應にいく方も多いです。
この高校はどれくらいすごいのかというと、あるひとは「中部地方で一番賢い女子校」とまでいうほどです。
林璃菜子さんが国際化学オリンピックトルコ大会に参加した時の記事で高校が判明しました。

出典:https://www.jst.go.jp/cpse/contest/newsletter/vol20/index3.html
小学校の頃からすでに炎色反応やイオンにまで興味を持っていたとのこと。。ものすごいですね。。
どんな小学校に通ってたんだと思いますが、小学校は公開されていません。
また、高校では一番賢かったようです。
数学ダメ👎 pic.twitter.com/gi5FQeQl24
— hayarina🐬 (@hayarinachan) March 11, 2020
順位が全て校内1位です。
林璃菜子さんはピアノも弾ける?
林璃菜子とGoogleで調べて見ると、「ピアノ」というワードが見えます。
そこで調べると、「koisikawa music academy」というピアノ教室の名古屋校に、林璃菜子さんという方が通っていたようです。
名古屋というところと、珍しい名前の漢字であることからご本人かと思ったのですが、断定はできません。一応ご紹介します。
名古屋校の生徒さん、林 璃菜子さんのお父様が、なんと100枚ほど!!
写真を撮ってくださったので、せっかくなので発表会の写真をUPしますなお、璃菜子さん&出演された第一部中心となっておりますので、ご了承くださいませ
<m(__)m></m(__)m>

出典:http://blog.koishikawa.jp/?eid=895780
こちらのお子さんが林璃菜子さんです。可愛らしい方ですね。
この女の子が林璃菜子さん自身であるとすると、ピアノも弾けるということになります。
このように、習い事をさせてくれたり興味を持ったものに取り組ませてくれるご両親に恵まれたともいえますね。
林璃菜子さんの両親(父親・母親)はどんな人で職業は?
このようなお子さんを育てたお母様やお父様にも興味が湧きますが、一体どんな方だったのでしょうか。
しかしどうやら、ご両親については全く情報が出ていないようです。
ここまで育て上げるとなると、塾などでかなりお金をかけたのかと思いきや、林璃菜子さんは塾に通っていなかったそう。
ただ、南山中学校・南山高等学校 女子部は私立の学校ですのでそれなりにご両親は経済力がないといけません。
また、上記のピアノの例がご本人だとすると、習い事をさせて私立に行かせているわけですから、公務員やコンサル業など収入の高いご両親なのでしょうか。
世間の声
真の天才型の方だと思えてきます。こういう人の支援を文部科学省はどんどんすべきです。
本当に優秀な人って集中力と理解力が半端ないんだよな。東大に入った知人は本屋で立ち読みして一週間ほどで、その内容を殆ど覚えてたからな。
今だと迷惑がられるような事だが、20年ほど前はまだ立ち読みして叱られるような事もなかったので、そういった事が出来たのだが、私の印象として、優秀な家庭教師をつけたり学習塾に行かなくても、本当に優秀な人間はその環境の中で頭角を現してくる。
子供を育てる時、良い教育環境を与える事も大事だが、物事に興味を待たせるように、それとなく導いてやる事の方がより重要だと思う。
塾に行けないから学力がつかない、なんていうのはそもそもおかしな話。
優秀な子には塾は必要ない。自分で勉強するから。
子どもが中学受験の頃、上位常連、中高でも模試上位で名前を観たことのあるお子さんですね。
医学の道に、飛び級で進学したと…
医学の発展のために貢献してもらいたいですね。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/6c53b2136c9598adff2259fe86f301de6b4b9357/comments