こんにちは。
JR西日本が、2021年4月16日から「JR西日本どこでもきっぷ」を販売します。
追記:感染症の影響で、発売を当面見合わせるとのことです。
GWも利用可能で、1人でも使える乗り放題の最強きっぷです。
この記事では、「JR西日本どこでもきっぷ」について、買い方や詳細な概要などを全て解説します。
この記事を読み終えると、JR西日本どこでもきっぷについて完璧に理解できるようになっていると思います!
・「JR西日本どこでもきっぷ」の買い方は?
・条件や内容など詳細な概要情報
JR西日本どこでもきっぷが発売!空前絶後の最強きっぷ
それでは、まずJR西日本どこでもきっぷについて解説していきます。
JR西日本どこでもきっぷとは?
JR西日本どこでもきっぷとは、2021年4月16日から販売されるきっぷです。
この切符の特徴として、3日間ないしは2日間、
・JR西日本全線
・智頭急行線の普通車自由席
・JR西日本宮島フェリー
が乗り降り自由、つまり乗り放題になるお得なきっぷです。

出典:https://www.jr-odekake.net/station/pdf/index_all.pdf

出典:http://www.chizukyu.co.jp/chizukyu/company/eigyo_gaiyou/

出典:https://jr-miyajimaferry.co.jp/route/

出典:JR西日本
以上の路線について、特急列車や新幹線も含んで乗り放題となります。
※「サンライズ瀬戸・出雲」、「WEST EXPRESS銀河」は全設備を利用できません。
値段や概要など
今回発売されるものには、「JR西日本どこでもきっぷ」と「JR西日本関西どこでもきっぷ」があります。
「JR西日本 どこでもきっぷ」は、上述の通りJR西日本全線、智頭急行線、JR西日本宮島フェリーが乗り放題ですが、「JR西日本関西どこでもきっぷ」は敦賀、米原、柘植、新宮以西、鳥取、津山、総社、倉敷以東のJR西日本全線と智頭急行線が乗り放題となります。
JR西日本どこでもきっぷの概要

出典:JR西日本
JR西日本どこでもきっぷの概要をまとめます。
●発売期間
2日間用:2021年4月16日〜2021年6月22日
3日間用:2021年4月16日〜2021年6月21日
※販売は出発日1ヶ月前の午前10時から出発日の7日前まで
●利用期間
2日間用:2021年4月27日〜2021年6月30日
3日間用:2021年4月27日〜2021年6月30日
※購入時点で有効期間を1日以上切っている場合は販売されませんので、2日間用は6月29日出発分まで、3日間用は6月28日出発分まで発売。
●価格
○JR西日本どこでもきっぷ
2日間用:18000円(子供9000円)
3日間用:22000円(子供11000円)
○JR西日本関西どこでもきっぷ
2日間用:10000円(子供5000円)
●詳細情報
・普通車の指定席は6回まで利用可能。
・きっぷの受け取り後は開始日や指定列車の変更は不可能。
・1人から利用可能
JR西日本どこでもきっぷの購入方法
JR西日本どこでも切符の購入方法は、以下になります。
○2日間用:旅行会社のみでの販売
○3日間用:JR西日本のインターネット列車予約「e5489」のほか、JR西日本と福岡県・佐賀県にあるJR九州管内の主な旅行会社で発売。
※みどりの窓口での販売はなし
※JR西日本以外の駅では受け取れない
ネット予約「e5489(いいご予約)」での購入方法
まず、J -WEST会員ではない方は、こちらから会員登録をします。
https://www.jr-odekake.net/cjw/about/
※これ以降の購入方法はきっぷが販売開始されてから改めて追記します。