こんにちは。
3月23日、Twitterのトレンドに「鎌倉殿の13人」というものが上がっています。
この内容は、「鎌倉殿の13人」というNHK大河に関係する歴史学者の呉座勇一氏がTwitterで不適切投稿をしたというものです。呉座勇一さんといえば、最近ネット上でミソジニー発言だと話題ですね。
来年大河「鎌倉殿の13人」時代考証の呉座勇一氏が降板 SNS「不適切」投稿、自ら申し出 – SANSPO.COM https://t.co/BnWZUYSRbd @sanspocomより
— Youichi (@rhythmic_noize) March 23, 2021
そこで今回は、呉座勇一さんの経歴や結婚などのプロフィールや、また今回の不適切投稿の元ツイート内容、騒動の経緯などをまとめます。
・呉座勇一さんの経歴や結婚等プロフィール!
・不適切投稿の元ツイートや内容!
呉座勇一さんの経歴などプロフィール!
まず、呉座勇一さんの簡単なプロフィールだけまとめていきたいと思います。
この投稿をInstagramで見る
名前:呉座勇一(ござゆういち)
生年月日:1980年(41歳)
出身:東京都
出身高校:海城高等学校
出身大学:東京大学文学部
専門:日本中世史
呉座勇一さんは、現在は国際日本文化研究センターの助教をされています。
出身高校は海城高等学校というところで、偏差値は75となっています。
また、出身大学は東京大学ということで、かなりの高学歴で素晴らしい経歴の持ち主ですね。
そんな呉座勇一さんですが、世界一受けたい授業にも出演されていたり、さまざまな本を出されたりしています。
この投稿をInstagramで見る
また、角川財団学芸賞も受賞されたことがあり、かなりの経歴ですね。
そんな呉座勇一さんですが、今回ネットで騒動になった経緯をまとめました。
呉座勇一さんのTwitter不適切投稿の元ツイートや内容は?
不適切投稿で炎上騒動の経緯をまとめます。
ことの始まりは、3月20日です。
Twitterによると、文学者の北村紗衣さんに対して鍵アカウントで悪口のようなものを言っていたようです。
呉座勇一さん、私は全く面識がないし著作も読んだことないんですが、鍵アカウントで私に見えないように私の悪口を言っているというスクショいただきましたー。かわいらしい方ですね。 pic.twitter.com/JDBFhxLj5v
— saebou (@Cristoforou) March 17, 2021
北村紗衣さんへの批判って言うか嫌がらせを(フォロワー4000人の)鍵垢で繰り返す歴史学者の呉座勇一さんも陰湿なら、”(なにか見た”なんて、わざわざ姑息な犬笛的Tweetで擁護したり、北村さんをネットストーカーと揶揄するTweetにいいねを押す出版社の人も、随分と陰険だし、くっそダサいな。 pic.twitter.com/1EOzM2jraw
— 本屋プラグ🌴📚🍊 (@books_plug) March 18, 2021
これが2021年3/20 20:30現在の呉座勇一TL
謝罪? pic.twitter.com/U4qDru7o3j— 土偶 (@dogu_fm) March 20, 2021
この辺もツイ消ししそうだし保存しとこーー #呉座勇一 #平山優 #平林緑萌 pic.twitter.com/pL7di5haYD
— るる山 (@rurururu5959) March 20, 2021
これはひどい #呉座勇一 pic.twitter.com/cYknVXlrsp
— るる山 (@rurururu5959) March 20, 2021
これについて、呉座勇一さんはのちにTwitterで謝罪しています。
【拡散希望】呉座勇一です。ツイッターにおける北村紗衣さんに対する一連の揶揄、誹謗中傷について深く反省し、お詫び申し上げます。謝罪の意思がなかったわけではなく、仲介者を通じて謝罪の意向を北村さんにお伝えしていたのですが北村さんからは「少し考えさせてほしい」と言われ、静観していました
— 呉座勇一 (@R2g3Oie7XDeAhHR) March 20, 2021
今後は2度とこのようなことを起こさないと誓います。ただ具体的な改善策・対応につきましては、私の浅知恵で考えるのではなく、皆様のご指導を賜りながら、少しずつ進めていきたいと思います。
— 呉座勇一 (@R2g3Oie7XDeAhHR) March 20, 2021
また、この件以外にも、過去の呉座勇一さんのいいね欄から、ミソジニー(女性や女らしさに対する嫌悪や蔑視)だと批判を浴びています。
呉座勇一さんの「いいね」欄を3年くらい振り返ってみて、あいトリ関連でいいねしていたものを確認してみました。「いいね」はブックマーク目的で使う場合もあるので、必ずしも賛同ということではないのかもしれませんが、一定の傾向は見てとれました。特にコメントはありません。 pic.twitter.com/6Qz185Y669
— 津田大介 (@tsuda) March 21, 2021
呉座勇一氏、イイネ欄まで掘られて色々言われてるのは個人的には気の毒な気持ちもあったんだけど(私も後で読む的な簡易ブクマとしても使ってるからイイネ=賛同ではないと思ってるし)、それでも大学教員がこの一連のツイートにイイネをしているのはちょっと絶句する気持ち悪さがある pic.twitter.com/PQt80N7OCS
— 吉井 (@chocofuc) March 23, 2021
呉座勇一氏が弁護士の太田啓子先生を侮辱したツイートですね・・・確かに、遠因どころかそれ自体が性暴力そのものです。 https://t.co/2ko9CSkXgf pic.twitter.com/5XfDzDadfi
— 🐱きりにゃんR🐱 (@ArtificialTiger) March 22, 2021
マーシャ on Twitter: “便乗。呉座勇一先生は川上未映子先生のことも標的にしてますね。 https://t.co/LSV6h2j7wx pic.twitter.com/SD7tS32zqJ” (42 users) https://t.co/5O3uhNaOEZ : https://t.co/NdrHe6v6LC
— はてブHotentry&ブクマ (@hatebu_eandb) March 21, 2021
このように泥沼化していましたが、3月23日の報道で、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」からご本人の意思で降板することに決まっています。
今の世界情勢では、女性の権利や女性差別に対する問題などがたくさん取り上げられています。
そんな中、今回のようになったことは今まで起きたさまざまな女性蔑視問題などのように、次々と出てくる問題の一部だと思います。
合わせてどうぞ!
月経カップおじさんの正体は誰?小野田英/静岡4区とは?画像や経歴年齢などプロフィール調査!
五輪聖火ランナー辞退者が多い理由はなぜ?辞退者一覧やスケジュールの都合の真意は?