こんにちは。
今回は、水際対策の新システムの調整役として起用された、木原稔首相補佐官について取り上げます!
この投稿をInstagramで見る
木原稔さんですが、Googleで検索するとこのような気になる「パイロット」というサジェストも出てきます。

調べてみると、木原稔さんは元JALのパイロットだったとの情報がありました。
今回は、木原稔首相補佐官の妻・由紀子さんや家族などについてのプロフィールや、上記のJALパイロット歴などについて詳しくみていきたいと思います!
・木原稔さんの妻・由紀子さんや家族などについてのプロフィール
・木原稔さんはJALの元パイロット?
目次
木原稔さんの妻・由紀子さんや家族などについてのプロフィール
まずは簡単に木原稔さんのプロフィールをまとめます。
木原稔さんのプロフィールや経歴・学歴
この投稿をInstagramで見る
名前:木原稔(きはらみのる)
生年月日:1969年8月12日(51歳)
出身地:熊本県熊本市
学歴:早稲田大学教育学部国語国文学科
所属政党:自民党
木原稔さんですが、熊本県熊本市中央区出身です。
出身中学校は熊本県立出水南中学校。
出身高校は熊本県立済々黌高等学校(くまもとけんりつ せいせいこうこうとうがっこう)です。
熊本県で最も古い学校で、明治明治12年創立。偏差値は73。
熊本県で二番目の偏差値を誇る公立高校です。
この頃から出世街道を順調に進まれていたようです。
その後、早稲田大学教育学部国語国文学科(偏差値65)を卒業。
ものすごい学歴の持ち主ですね。
また、経歴としては、平成1993年3月に大学を卒業し、そのまま平成1993年4月に日本航空(JAL)に入社します。
ちなみに日本航空の入社倍率は、およそ100倍とも言われていて、かなり狭き門なのです。。中堅以下の大学では面接にすら進めないこともあるとか。
木原稔さんは学歴や経歴をみる限り、えげつなくエリートですね!!
日本航空では、パイロットをされていたようです。
ただ、客を乗せる旅客機を操縦して客を乗せたことはないそう。
木原稔議員…パイロットの資格あって客乗せたことないって何だ?貨物機かな…(・ω・ )
#池上選挙 pic.twitter.com/MAPvo8hunm— ( ˙꒳˙ᐢ )ウィッ (@wemethw) October 22, 2017
このTwitterの方がいうように、貨物などを運ぶパイロットだったのでしょうか?また、資格だけ取ったのかもしれませんね。
この投稿をInstagramで見る
そんな木原稔さんですが、入社から11年経って2004年に退社します。
その後、2005年に自民党が定める政治教育機関「自由民主党中央政治大学院」を修了します。
退社からの行動の速さから、おそらくJALにいる間から自民党に入ることを決めていて、そのために退社したのでしょう。
狭き門をくぐり抜けて採用されたJALを抜けるほど、政治への志が強かったということなのでしょうか。
この志の理由の1つとして、木原稔さんの弟さんが身体・知的障害を持ってらっしゃることが関わっていて、木原稔さんは「身体・知的障害のある弟を持ち、福祉を充実させようと政治家を志した。」と語っています。
身近に政治を志すきっかけになる弟という存在がいたことで、JALを退社する決意にもなったのでしょう。
「自由民主党中央政治大学院」を修了した2005年には、「障害者福祉、教育、安全保障」を政治テーマにしていることからも、その意思が伝わります。
その後は、防衛大臣政務官や財務副大臣としてのキャリアを積み、今の内閣総理大臣補佐官になっています。
木原稔さんの妻・木原由紀子さんについてや家族構成は?

木原稔さんの妻、木原由紀子さんは岐阜県可児市出身、早稲田大第一文学部卒業。
木原稔さんとは同期にJAL(日本航空)に入社します。JALでは客室乗務員(CA)をされていました。
大学から仕事までの同期で、その繋がりでの出会いでしょうか。
由紀子さんは、木原稔さんの衆議院議員立候補に伴い仕事をやめ、熊本に来ます。
家族について、お子さんがいるかどうかは公式には情報が出ていないようですが、木原稔さんは「夫婦と複数の子供が揃っているのが家族の基本形」という家族観を持ってらっしゃることから、子供がいても不思議ではないと思います。
・木原稔さんは元JALパイロット!(客は乗せてない)
・木原さんの妻由紀子さんもJALの客室乗務員
・身体・知的障害のある弟を持ち、福祉を充実させようと政治家を志した
合わせてどうぞ!
大日方邦子(おびなたくにこ)は結婚してる?学歴や経歴などプロフィール!