こんにちは。
ファミマの「クリスピーチキン」が大人気で、生産が追いつかず店頭では品切れが続々と出ているようです。
クリスピーチキンが発売されたのは、3月1日。
ファミマが創立40年記念新商品 クリスピーチキンなど発売https://t.co/x4tZyptuQN
— 琉球新報 (@ryukyushimpo) March 1, 2021
そして、発売休止が言われたのは3月5日。発売から実に4日で発売休止が決まるほどの人気っぷりに、私もたくさん食べておけばよかったなあと悔しいです( ̄  ̄)
クリスピーチキンは発売休止となっていますが、休止なので製造が追いつき次第入荷するとのことです。
ただ、もともと数量限定だった「ハバネロホット」は、現在の在庫限りで終了だそう。
そこで今回は、ファミマのクリスピーチキンの販売再開はいつになるのか、また再販後もすぐ売り切れるようなことになってしまわないかなどをまとめます!
また、まだ売っている店舗はどこか、どこで買えるかなども探っていこうと思います!
・ファミマのクリスピーチキンの販売再開はいつ?
・また再販後もすぐ売り切れるようなことになってしまわない?
・まだ売っている店舗はどこ?どこで買える?
目次
ファミマのクリスピーチキンの販売再開はいつ?
ファミマのクリスピーチキンですが、ものの一瞬でなくなってしまったようで、Twitterではこのようにどこにある?無い。。と言った声がたくさん。
クリスピーチキンくんどこ!!!!
— ゆらしあ (@yroh12) March 4, 2021
クリスピーチキンどこにもなくて草
— 鶏@🚂🚂🚂🚂🚂🚂🚂🚂 (@sirgin1005) March 4, 2021
今日のお供♡ ファミマにクリスピーチキン探しに行ったのにどこも売り切れ!!!もーー!なのでスイーツ♡♡ pic.twitter.com/IPRTZhiM2x
— aya (@aya_gam_) March 3, 2021
それほどまでにおいしかったのでしょうか。。食べればよかった。
クリスピーチキンまじ?笑
そんなに売れてたんだwwww
確かに美味しいけどww
ほんとにファミチキ越えが出てくるとは思わんかったwwww— あゆか (@Dayu727) March 5, 2021
ファミマのクリスピーチキンが販売休止だって😭ハバネロなんて生産分で販売停止❌って( ̄▽ ̄;)
両方ともめっちゃ美味しいのになぁ( ´•ω•` )#アンのつぶやき— 🐇アン🐇 (@ange_08201127) March 5, 2021
このように相当美味しいようですが、販売再開はいつになるのでしょうか?
参考までに、他の販売休止になった人気商品の販売再開までの期間を見てみましょう。
・サントリー「レモンジーナ」
販売再開まで1ヶ月
・ハーゲンダッツ「きなこ黒みつ」
販売再開まで8ヶ月
・ネスレ「ミロ」
販売再開まで3ヶ月
・ヨーグリーナ
販売再開まで2ヶ月
・カップヌードルごはん
販売再開まで1ヶ月
・檸檬堂
販売再開まで1ヶ月
このようになっています。
ハーゲンダッツは販売再開までながいですが、他の例をみているとこれは例外で、平均的には1から2ヶ月以内に販売が再開されているようです。
おそらく、クリスピーチキンは1ヶ月から2ヶ月ほどで販売再開するのではないでしょうか?
ただ、今回のクリスピーチキンのような商品の場合製造工場が海外にある場合が多いです。
海外に製造工場がある場合、今の情勢では少し遅れてしまうかもしれませんね。
売れすぎで販売休止になる理由は?
販売休止になる理由ですが、確かに売れているのならばある分だけどんどん売ればいいと考えるかもしれません。
巷では「品薄戦法」なるものも聞かれます。
品薄、販売休止になるほどの人気だと世間にアピールすることで話題性と注目を集めるメリットがあります。
ただ、今までの販売休止商品をみている限り、販売再開まである程度1ヶ月など時間がかかっているため、本当に製造が追いついていない部分は多いのでしょう。
今回のクリスピーチキンも、初めから大きな製造ラインを持つようなことはできないため、予想を上回る売り上げになってしまい、製造が追いつかなくなったのでしょう。
クリスピーチキンはどこで買える?まだ売ってる店の場所は?
クリスピーチキン、続々品切れ店舗が増えていますが、まだ売っているところがあるなら買いたいですよね!
まだ売ってて買える店がないか情報を探してみました!
私はピリピリするぐらいだったけど、カラいの苦手な人には無理なカラさかも?プレーンもあるので、そちらのがイイかもです♡今度はプレーンも食べてみたいケド、今、クリスピーチキンは人気で生産が追い付かなくて品薄なんだとか☆今日は買えたケド、販売休止するっぽいので食べたい人はお早めに♡😉
— みけnyan (@nekohanabi77) March 5, 2021
「クリスピーチキン」販売好調で品切れ 製造追いつかず順次休売 ファミリーマート(食品新聞) https://t.co/jSXsRfd66U さっき買えた🥺美味しかった🥺これはコスパ良い🥺
— 🦢 (@AIKOsaaan) March 5, 2021
帰りにファミマでクリスピーチキンを買えた。
プレーンもハバネロホットも美味しかった。— とうか (@Hana_ocha) March 5, 2021
ファミマのクリスピーチキン、駅前2軒は売り切れで3軒目でようやく買えた😋
サクサク感はケンタに負けるけど手軽に買えると考えればじゅうぶん有り寄りの有り— ひよこ🐣 (@0hiyoko) March 4, 2021
どうやら、売っている店舗もまだまだあるようです。
売っている店舗がどこなのかの詳細は誰も明かしていません。。そりゃそうですね。。
ただ、あるということは分かりましたので、諦めずに回ってみてください!
ケンタッキーのクリスピーチキンで代用できる?
ファミマのクリスピーチキンがないなら、他のチキンが食べたい!そう思っている方も多いと思います。
代用できそうな製品とレビュークチコミを調べてみました。
ケンタッキー「カーネルクリスピー」
ファミマのクリスピーチキン、ケンタのクリスピーに似てるが安価だし、コンビニで買えるのが便利なんだよね。
↓— Nao.M (@naomjp) March 5, 2021
何か気軽にケンタのクリスピー気分を味わえるのがいい、貧乏人の舌って単純ですよね😌
— こうた@壁打ち芸人💩 (@auk_t) March 5, 2021
ケンタッキーのものはファミマのチキンにかなり似ているようで、どうしても食べたい方はこれで代用する手もありでしょう。
ケンタッキーの方がクリスピー感があって美味しいという声もあります。
ただ、価格が230円という点がネックです。
セブンイレブンなど他のコンビニのチキン
セブンイレブンのうま辛チキンなどは、クリスピー感があって美味しいという声がたくさんあります。
セブンイレブンのうま辛チキン、リニューアル販売だと思うけどかなり美味しくなってる気がする。パリパリを超える軽快なクリスピー感に、シンプルな唐辛子の辛さと旨味があふれてくる。これは確かにうまから。
シンハービールも売ってるからつい一緒に買ってしまう。合うんだコレ。— 鯛CZL (@lucia0210) March 4, 2021
このように、クリスピーチキン系はたくさんあるので、これらを食べて代用することで販売開始までをしのぎましょう。
・販売再開まで1ヶ月から2ヶ月ほど?
・ケンタッキー、セブンなどのクリスピーチキンもある
合わせてどうぞ!
peachの定額乗り放題はおトク?予約発売日はいつから?席や予約枠がなくなったりしない?就航路線や購入方法も紹介!