こんにちは。
2019年の終わりからTwitter上で連載が始まり、世間に一大ブームを巻き起こした漫画「100日後に死ぬワニ」。
この漫画が、「100日間生きたワニ」にタイトルを改めて映画が公開されるようです。
『100日後に死ぬワニ』21年5月にアニメ映画化 – 声優に神木隆之介&中村倫也、新木優子ら https://t.co/fdLiVeFrav @fashionpressnetから
— try (@try86051231) February 16, 2021
ですが、今回タイトルが変更されての公開となるようで、これがまた不評を買っているようです。
今回は、なんでわざわざ「100日後に死ぬワニ」から「100日間生きたワニ」にタイトル変更がなされたのか、その理由はなぜかということや、映画の声優キャストや主題歌などの情報をまとめます!
・なんでタイトルが変更された?
・映画の声優キャストや主題歌などの情報まとめ!
なんでタイトル変更?理由はなぜ?
上記の通り、今回の映画化に当たって、タイトルが「100日後に死ぬワニ」から「100日間生きたワニ」に変更されることが決定しています。
社会現象となった4コマ漫画「100日後に死ぬワニ」の映画版が、アニメ「100日間生きたワニ」として5月28日に公開されることが16日、分かった。
引用:Yahoo!ニュース
これについて、タイトル変更がかなりの不評を買っています。
『100日間生きたワニ』困ったことにワニ自身は100日後に死ぬことを告知されたワケではないため「死ぬと知らされたことではじめて有意義な生を得られた」とかそういう意味ではないんだよな……
— 平野レミゼラブル@氷室の天地13巻8月24日発売!マテ書きました (@28kawashima) February 16, 2021
「100日後に死ぬワニ」は100日以上は生きたワニだと思うんだ。
— つぶやきすと (@tbykst) February 16, 2021
100日後に死ぬワニの映画タイトルがマイルドに変わってるの失笑
そんな100万回生きたねこみたいに…— あをのり (@a0n0r15m) February 16, 2021
「100日後に死ぬワニ」がアニメーション映画化決定って??もう完全にオワコンだと思ってたけど。タイトルも『100日間生きたワニ』に変わってるけど作者的にどうなん。てか木村昴はやっぱりジャイアンのイメージなんやな。 pic.twitter.com/HBhXoOTHka
— SUGARBERRY (@berry03291017) February 16, 2021
「100日後に死ぬワニ」の大きな特徴として、ほのぼのと進んでいく日常のなかで、ワニが全く死が迫っていることに気付かぬまま突然終わりを迎えるところにあると思います。
ワニは100日後に死ぬとは知らずに毎日のほほんと過ごしますが、漫画の4コマの下には「死まで○○日後」と書かれていて、読む者にいやでもバッドエンドを予感させます。
「100日後に死ぬワニ」
4日目 pic.twitter.com/pSbEQ9ypH7— きくちゆうき (@yuukikikuchi) December 15, 2019
そして、ワニが何も知らぬまま過ごす日常に対して、なんだか心が締め付けられる感覚を感じるのです。
つまり、「100日後に突然死ぬ」ということがこの漫画で最も重要なテーマなのです。
だとすると、「100日間生きたワニ」になった場合、「ワニが100日後に死ぬことを知っていて、死ぬまでの100日を意識しながら生きる」という感じになってしまいます。
また、生まれてから100日だけ生きたというような全く関係ないあらすじも予期させてしまいます。
これでは、100日後に死ぬワニのテーマが伝わらない可能性があります。
それでも今回タイトル変更となった理由としては、やはり「死ぬ」という用語が生々しすぎるためでしょう。
このアニメ映画は、小さな子供にも親しまれやすいタッチの絵で書かれており、例えば小さな子が見るのを想定した時、「死ぬ」というパンチの強い言葉は大々的に映画にするには問題だったのではないでしょうか?
ですが、やっぱりあのタイトルだからこそ伝わるものがあるのだと思いますが・・。
実際、作者さんは友人を事故で亡くされていて、「何があるかわからない中で限りある時間を大切にして欲しい」という思いからこれを描いたと言います。
やはり、今回のタイトル変更は作者さんの意図が少し霞んでしまう気がします。
・ワニが全く死が迫っていることに気付かぬまま突然終わりを迎えるのが特徴
・「何があるかわからない中で限りある時間を大切にして欲しい」という思いからこれを描いた
・「死ぬ」というパンチの強い言葉は大々的に映画にするには問題だった?
アニメ映画「100日間生きたワニ」の主題歌やキャストなど詳細情報!
キャスト
神木隆之介:ワニ
この投稿をInstagramで見る
この度、ワニ君をやらせていただくことになりました!
元々、原作はSNSで見ていたので、とても嬉しかったですし、中村倫也くんとまたご一緒できるのが楽しみで仕方ありません。
この作品を通して、”今、この瞬間”という大事さを伝えられたらいいなと思っております!! よろしくお願いします!
神木ワニ之介引用:公式サイト
中村倫也:ネズミ
この投稿をInstagramで見る
正直に話しますと、オファーをいただいた時「流行ったからって映画化してぇ〜」と勘ぐってしまいました。しかし映画版オリジナルの展開やそこに込めた想い、また改めて原作に触れた時に、これは意義のある作品になると強く感じると同時に、自分の先入観を反省しました。ネズミくんがどんな喋り方になるのか、僕自身楽しみです。
引用:公式サイト
木村昴:もぐら
この投稿をInstagramで見る
今回『100日間生きたワニ』にて、モグラの声を担当いたします木村昴です。もう、本当に夢のようです!この映画への出演が決まったときのことは、今でも100日前のことのようにはっきりと覚えています。大変な人気があり、多くの方に愛された今作に携われることを心から幸せに思います。映画となって生まれ変わった100ワニの世界をご覧くださる皆さまにも楽しんでいただけるよう、僕も100%の力を注いで演じ、お届けしていきたいと思っています!お楽しみ!
引用:公式サイト
新木優子:先輩
この投稿をInstagramで見る
お話を頂く前から知っていた大好きな作品だったので、声で出演させていただくと聞いた時は本当に嬉しかったです。
原作は、ほっこり人間らしい動物たちのおかげでほっとした気持ちになれる作品だなぁと、すっかり夢中になって読んでいたのですが、読み終わった後、当たり前の日常の大切さや周りの人への感謝の気持ちを考えることを教えてもらえたような気持ちになりました。
映画を見ていただく方にもそんな温かい世界観が伝わるように精一杯頑張りたいなと思います。引用:公式サイト
主題歌は?
主題歌は、いきものがかりが担当します。
いきものがかりは、一度100日後に死ぬワニとコラボしたことがあり、今回のタッグは二回目です。
※主題歌の楽曲詳細は発表次第追記します!
合わせてどうぞ!
『2021 映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争』の声優や主題歌!パピの声優は誰?
【2021最新】『空蝉の森』がついに公開!キャストやあらすじネタバレ・主題歌などまとめ!