こんにちは。
みなさんパンは好きですか?
その中でも一際今注目されているのが、フジパンの「ぶどうぱん」。
この投稿をInstagramで見る
これ、「キメツ学園」で冨岡先生が食べていたことで一気にTwitterのトレンドにも上がっています。
冨岡先生がトレンド入りしてた😳😳
冨岡さんが食べてたぶどうパン。今度買ってこよう👾 pic.twitter.com/aYd26j7cya
— ふゆ🕸🚂💤 (@fuyu_kmt) February 14, 2021
ぶどうパンがトレンドだったんで何かと思えば私の主食だった pic.twitter.com/2E4vGBCbdI
— しゃばぞう (@syabazou) February 14, 2021
そこで、このぶどうパンみて食べたくなって買いに行く人がふえ、ぶどうぱんが品切れになるのでは?!とも言われています。
そこで今回、フジパンのぶどうパンがどこに売っててどこで買えるのか、コンビニやスーパーなどを例にまとめました。
ぶどうパンはどこに売ってる?買えるコンビニ!
ぶどうパンですが、まずコンビニから見ていきましょう。
セブンイレブン
セブンイレブンにフジパンのぶどうぱんが売っているという情報は見つけられませんでした。
どうやら、セブンイレブン独自のレーズンパンを売っているようです。
晩御飯にセブンのぶどうパン。
まだ控えめだけど、例の東京のパンよりは入ってそう笑#タイ #バンコク #ぶどうパン #セブンイレブン #thailand #bangkok #seveneleven https://t.co/2DyXof553V pic.twitter.com/paw0U6HKqk— 🇯🇵akashic🇹🇭⛳️🏌️ (@akashic2525) November 4, 2017
元々ぶどうパンが好きなんだけど最近のお気に入りはこれで毎朝買ってます。
美味しい上に3枚入りで98円!っと宣伝しといたのでダースで送って下さい、セブンイレブン様( ̄^ ̄)ゞ pic.twitter.com/CSDqyVT61j— tama323 (@tama323) August 27, 2013
ただ、店舗によっては売っている可能性もなくはないでしょう。
ローソン
調べてみましたが、ローソンもぶどうパンはなさそうですね。。
こちらもローソン独自のぶどうパンを売っているようです。
ルビーロマンbyローソン
もち食感オムレット,四角いしっとりぶどうパン。
ルビーロマン果実は一粒20g、糖度18以上のものしか出荷されない高級品。
加工用の規格外品をルビーロマンと大々的に呼ぶことには賛成しかねる。
肝心のルビーロマンソースはかなり人工的な味付で再考を要するのではないか。 pic.twitter.com/PB0rWlAIHJ— aki (@anishida5) September 11, 2019
オリックスファンの皆さん
おはようございます😃😃😃#朝はパン#ローソン#ぶどうパン pic.twitter.com/WWIg7wOua1— ONOMI TSUKADA (@oAgcCIV2C9RIeAS) September 29, 2020
こちらももしかしたら店舗によってはあるかもしれません。
ファミリーマート
ファミリーマートは、フジパンのぶどうぱんがあるとの情報がありました!
ファミリーマートで ぶどうパン買いました pic.twitter.com/F2D2ijpTCX
— J-WAVEくん (@kkkckkn) October 14, 2018
@omsbytrk 俺もたまにファミマでフジパンのぶどうパンを買うよ〜(笑)
— 下田勝明 (@KBantyou) October 31, 2012
ファミマはどうやら売っているところもあるようですね!
ぶどうぱんはどこに売ってる?スーパーマーケット !
スーパーは、基本的にどこでもある確率が高いようです。
ぶどうパンは人気なので、おいているところも多いのだと思われます。
確かに、ぶどうぱんはよく見かけます!
欲しいのはパインぱんなんだってばって感じです😅— ノリ ロ イ二 (@m5VWsuXeieUMknE) July 20, 2020
遅い時間にスーパーに行くとカットスイカは売り切れてるが必ず残ってるのがフジパンのぶどうぱん。昔、給食でもぶどうパン嫌いつて奴が多くてもらってたがオレはぶどうパンが好物なのだ。 pic.twitter.com/kkzqVqkQGm
— A-Show (エーショウ) (@a_show_soul) August 6, 2018
コンビニよりもスーパーに行く方がぶどうパンを見つけられる可能性は高いかもしれません。
また、どうやらイオンやマックスバリュでも目撃情報があります。
@Disney01011 @dkururi30m こっちはフジパン結構色んなスーパーに入ってるよ~ このぶどうぱんはイオンにもあるし、近所のサークルKにあることも。
— いさママ (ババレンジャー司令www) (@isamama423) April 28, 2015
また、西友のネットスーパーでも取扱があったので、流通の流れが同じならば店舗にもある可能性が高いでしょう。

出典:https://sm.rakuten.co.jp/item/4902410411987
・コンビニではファミマで目撃情報がある
・スーパーの方がおいている確率は高いと思われる
合わせてどうぞ!