こんにちは。
昨夜2月13日、大きな地震が東北地方をおそいました。
この地震ですが、実は少し前に地震が来るのではないかという予知がされていたのです。
それが、「グロブスター」という存在です。
夜泣きのせいか早くもぐずり出して朝寝に入った👶💤
空からヘリコプターの飛ぶ音が頻繁に聞こえてくる💦
そういえば数日前に千葉県の海岸にグロブスターとかっていう大きな生物の死骸が打ち上げられて、地震の前兆と言われてたなぁ😥
たまたま目にした記事だったけど、ふと思い出した🧐— yuyuyuto@10m🐘 (@yuyuyuto5) February 14, 2021
※若干気持ち悪い画像が出ます。ご注意ください↓
震源は違うけど…
地震の前兆の可能性はほんとだった?千葉・銚子の海岸で不気味グロブスター発見 専門家は「地震の前兆」の可能性指摘 https://t.co/O3p89ItHjo
— kyarapuchirinkota (@kyarapuchirin) February 13, 2021
この「グロブスター」が、2/13の地震を予言していたと言われています。
今回は、この地震の数日前に千葉県銚子市に打ち上げられた「グロブスター」の正体や、地震との関係、過去の地震でのグロブスター事例などをまとめました。
・千葉県銚子市のグロブスターの正体は?
・千葉県銚子市のグロブスターは地震と関係ある?
・グロブスターが現れた過去の事例と地震は?
千葉県銚子市のグロブスターの正体は?
千葉県銚子市で見つかったグロブスターがこちらです。
※若干気持ち悪い画像が出ます。ご注意ください↓

出典:https://news.yahoo.co.jp/articles/067caba751ebb44247663cde7dd04ad8bd1491ec
なかなかの見た目ですね。。
まず、「グロブスター」とは、
という意味です。
確かに見た目そのままの名前です。
このグロブスターは、1月29日ごろに千葉県銚子市の君ヶ浜で発見されました。
発見したのは、偶然にも銚子市観光大使の相馬圭弍という方でした。
その時はほったらかしにしてその場をさったら、翌日にはなくなっていたそうです。
一体このグロブスターの正体は何なのでしょうか?
正確にはまだ何の生物か判明していないようでして、そもそも判明されないものがグロブスターと呼ばれるのですが。。
このグロブスター、私的には「アザラシ」の死骸にも見えます。
と思っていたら、ネット上でもアザラシに見えるという声がありました。
千葉・銚子の海岸で不気味グロブスター発見 専門家は「地震の前兆」の可能性指摘(東スポWeb)#Yahooニュースhttps://t.co/L9utn051vG
昨夜地震が起きたが、こいつが銚子で現れたのもまさかね…💧💧💧
それにしてもこのグロブスター、アザラシみたいだな。— 五日咲太郎 オラもうコロナが許せねえだ (@imahafuyu) February 14, 2021
確かに、手前側がアザラシの尻尾で、向こう側は頭と言った感じです。
腐敗してしまってあまり分かりませんが。
ですが、アザラシは北極海や北海道でみられる生き物で、この千葉県付近には生息していないのです。
アザラシだとすると海流に乗ってはるばる運ばれてきたのでしょうか?
もしくは、可能性としては「イカ」にも見えます。
深海系のダイオウイカのような大きなイカのような感じにも見えます。
ただ、正確な正体ははっきりとは分かりません。。
このグロブスターですが、今回の2月13日の地震との関係はあるのでしょうか?
千葉県銚子市のグロブスターは2/13の地震と関係ある?過去の事例も!
このグロブスター、専門家は地震の前兆の可能性を指摘しているようです。
山口氏は「気になるのは黒潮と親潮がぶつかり合う銚子市に未確認生物の死体が漂着したという点です。現在、海底で一体何が起こっているのでしょうか。ひょっとして、ここ数年、発生が噂されている千葉沖合を震源とした地震が近いのでしょうか」と指摘している。 海底でプレートが動くと高周波が発生し、クジラなどの方向感覚が狂うとされる。方向感覚を失った何らかの生物が君ヶ浜に漂着したのかもしれない。
引用:Yahoo!ニュース
ただ、やはりこの手の話題はいつまでたっても「断定」とまではいかないのです。
過去にこのようなグロブスター発見と地震が近く起こっている事例があれば信憑性は増しますが、どうなのでしょう?過去の事例を調べてみました。
過去の事例
過去の事例として、フィリピンでのグロブスターの事例があります。
2017年2月22日、フィリピンでこのようなグロブスターが打ち上げられました。
※若干気持ち悪い画像が出ます。ご注意ください↓

出典:https://getnavi.jp/entertainment/134147/
こちらのグロブスター、実は地震が発生した後に発見されているのです。
2月10日にフィリピンでマグニチュード6.7の地震がありましたが、このグロブスターが発見されたのは2月22日です。
今回の銚子市とは地震と発見の順番が違いますが、この時も地震との関連性が噂されたようです。
ただ、事例が多いわけではないので、地震との関連性は今のところあくまで懐疑的でしょう。
・フィリピンでもグロブスターと地震が近い日に起こった
最後までありがとうございました!
合わせてどうぞ!