ニュース

【画像】菅義偉首相の長男(正剛)が違法接待でヤバい?学歴や高校、職業や顔画像、違法接待の意味なども!






 

 

こんにちは。

 

我が国日本の総理大臣、菅義偉首相の長男さんが、いわゆる「文春砲」を受けました。

 

今まで菅首相のご家族などの情報はあまり出ていませんでしたが、今回の文春砲で明らかになりそうです。

 

文春砲によると、「違法接待」という穏やかではない単語が出ていますが。。

 

 

菅首相は秋田県のご出身だということですが、今回事件になったご長男さんは現在は一体どうされているのでしょうか?

 

今回は、文春砲をくらった菅義偉首相のご長男さんの学歴や顔画像、高校などのプロフィールとともに、「違法接待」の詳細やどこが違法なのかについてまとめます!

 

 

この記事の内容!

・菅義偉首相のご長男の顔画像は?

・ご長男の学歴や高校、職業は?

・違法接待って何が違法なの?詳細は?

 



 

菅義偉首相が「違法接待」?文春砲の詳細は?

 

今回菅義偉首相のご長男が文春砲をくらったということですが、実はまだ本日(2/3)の時点では文春は出ておらず、明日に発売されるそうです。

 

その文春の内容は、以下の通り。

 

総務省の幹部らが、同省が許認可にかかわる衛星放送関連会社に勤める菅義偉首相の長男から、国家公務員倫理法に抵触する違法な接待を繰り返し受けていた疑いがあることが「週刊文春」の取材で分かった。

引用:文春オンライン

 

接待を受けたのは、今夏の総務事務次官就任が確実視されている谷脇康彦総務審議官、吉田眞人総務審議官(国際担当)、衛星放送等の許認可にかかわる情報流通行政局の秋本芳徳局長、その部下で同局官房審議官の湯本博信氏の計4名。昨年の10月から12月にかけてそれぞれが株式会社東北新社の呼びかけに応じ、都内の1人4万円を超す料亭や割烹、寿司屋で接待を受けていた。また、手土産やタクシーチケットを受け取っていた。利害関係者との会食では、割り勘であっても1人当たりの金額が1万円を超える際に義務付けられている役所の倫理監督官への届出も出していなかった。

引用:文春オンライン

 

 

このような内容になっていますが、簡単にいうと以下のようになります。

 

 

Point!

・総務省の幹部の方4人が、菅義偉首相の長男から料亭や割烹、寿司屋などで接待を受けた

タクシーチケットや手土産も受け取った

金銭・物品の贈与や接待は倫理法で禁止されている

・国家公務員は利害関係のある会食では、1万円を超えたら届出を出さなけらばならない

・しかし、菅義偉首相の長男は届出を出していなかった

 

このような部分が、「国家公務員倫理法」で禁止されているのです。

 

禁止されている理由として、国家公務員は国のために奉仕し、公正に職務に当たらなければなりません。

そのため、国民の疑惑や不信を招く物品や金銭の受け取りは禁止されているのです。

参考:国家公務員倫理審査会

 

簡単にいうと、賄賂のようなイメージを抱かれるかもしれないからだめ、という理由です。

また、公正という点においてもお金などの動きがあると問題です。

 

しかし、菅義偉首相のご長男はどんな仕事をされているのでしょうか?また、どんな方なのでしょう?

 



 

菅義偉首相のご長男はどんな人?学歴や顔画像、職業は?

 

菅義偉首相のご長男ですが、名前は

 

菅正剛(すがせいごう)

 

と言います。

 

菅正剛さんはこちら。

 

出典:https://smart-flash.jp/sociopolitics/11956

 

 

この真ん中にいる、白に2本の横縞模様の服を着ているのがご長男の正剛さんです。

 

現在は39歳〜40歳と思われます。

 

また、通っていた大学は「明治学院大学」だそうです。

 

学生時代は柔道をされていました。

 

高校については、調べましたが情報がありませんでした。しかし、次男さんが「桐蔭学園高校」だという情報があるので、同じ可能性はあります。

 

また、現在のお仕事としては、「東北新社」というところに勤められています。

この会社は、

・映画製作・配給

・テレビ番組制作

・CM制作

・イベント制作事業

・衛星放送事業

などを行う国内最大手の会社です。

 

 

まとめ

・菅義偉首相のご長男は、「菅正剛さん」

・39〜40歳

・大学は「明治学院大学」

・東北新社に勤められている

 

 

今回の事件ですが、世間の反応は以下のようになっています。

 


 


 

 

このように、概ね文春を褒め称えるような声がたくさん聞かれました。

 

確かに、メディアが表現の自由・報道の自由をこれほどまでに与えられているのは、国民の知る権利に答えるため、また公権力の行使をする公人などの権力チェックという意味もありますから、今回のような報道は報道機関としての役割でもあるのかな、とも思います。

 

合わせてどうぞ!

【水着画像あり】奥仲麻琴が可愛い!胸が大きくて巨乳?かわいい画像やプロフィールまとめ!

ザブングルの「闇営業」何があった?経緯や詳細情報!解散と関係ある?

error: このコンテンツはコピー禁止です。