生活

【2020最新】Googleアナリティクス管理画面で「ビュー」がないのはなんで?理由を解説

f:id:sanndarukoukou:20201220115411j:plain

こんにちは。

 

 

ブログをつい最近始めた方で、Googleアナリティクスを導入して悩んでいらっしゃる方が多いかと思います。

色々なサイトを参考にしながらやり方等を調べてアナリティクスを導入している途中、

Googleアナリティクスの管理画面で「ビュー」のリストがない!

ということがあります。

                                             ↓「ビュー」がない!

f:id:sanndarukoukou:20201220120117j:plain

おそらく、「自分のアクセスを除外」などの過程で、「あれ?ビューがないな」と思う方が多いと思います。

この記事では、「ビューがない問題」についてまとめていきます。

目次

Googleアナリティクスで「ビュー」がないのはなんで?

この問題ですが、この記事を読んでくださっているお困りの方は、アナリティクスを2020年10月から11月あたりに始めましたか?

その場合、「ビュー」がないのは正常です。

あれっと思って色々検索しても解決しなかっただろうと思いますが、原因はGoogleアナリティクスが2020年10月14日にアップデートリリースされたのです。

新しいGoogleアナリティクス『Googleアナリティクス 4 プロパティ (GA4)』については、こちらの記事をご参考ください。

アプリ + ウェブ プロパティの正式版「Google アナリティクス 4 プロパティ(GA4)」リリース! GAの進化と「GA4」を導入するメリット3つ | Web担当者Forum

この新バージョンの『Googleアナリティクス 4 プロパティ (GA4)』には、ビューという設定がどうやらないようでして、「ビュー」がない管理画面が正常だと言うことです。

まだこの新バージョンはリリースされたばかりで、使い方などについてネット検索してもあまりヒットしません。どうりで「ビュー」がない件について解決しなかったのですね。

「自分のアクセスを除外」はどうする?

では、自分のアクセスを除外するのはどうするの?と言う方にご説明します。

現時点ではこの方法しかわかりませんでしたので、そちらを紹介します。

まず、「Googleアナリティクス オプトアウト アドオン」というツールを利用します。

こちらから↓

https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja

こちらをブラウザにインストールすることで、そのブラウザがアナリティクスの対象から外れる仕組みです。

※スマホにはインストールできません。

まず上記URLから開きます。

①ダウンロードを押す

f:id:sanndarukoukou:20201220123609j:plain

②Chromeに追加を押す

f:id:sanndarukoukou:20201220123627j:plain

③拡張機能を追加を押す

④Chromeのウインドウの右上の縦に「・・・」となっているマークを押す

f:id:sanndarukoukou:20201220123802j:plain

⑤「設定」から左メニューの「拡張機能」に移動し、「Googleアナリティクス オプトアウト アドオン」のボタンがオンになっていればOKです。

f:id:sanndarukoukou:20201220123819j:plain      f:id:sanndarukoukou:20201220123833j:plain

以上となります!

まだ情報は少ないですが、「ビューがない」ことは正常ですのでご安心ください!

 

error: このコンテンツはコピー禁止です。