奈良県にお住まいのみなさん、クリスマスデートの計画はもう立てましたか?
コロナが最近また拡大してきてるから、大阪や神戸に出るのは心配… かといって奈良には何もないしいなあ….なんて思っている方必見!
奈良県にも素晴らしいデートスポットがたくさんあります!お勧めスポットやイルミネーション情報をお知らせします!素敵なクリスマスを💌
(※情報が更新され、古い場合がございます。事前にご確認することをお勧めします。)

目次
奈良県クリスマスデートスポット紹介
奈良県のイルミネーション
1.なら瑠璃絵

なら瑠璃絵は、奈良の中心部、東大寺や春日野園地周辺で行われるイベントです。
今の予定では、2/8~2/14まで、奈良公園、春日大社、興福寺、国立博物館、東大寺を光回廊で繋ぐ予定です。奈良の文化財に囲まれながらイルミネーションをみられるのはまた違ったいい雰囲気が生まれそう!
#なら瑠璃絵 #鹿 #deer
早くコロナが収束しますように!
by deer pic.twitter.com/oNHhnDA2sd— 奈良トラベルTVラジオ(#Nara Travel TV Radio) (@Nara_Travel_TV) May 2, 2020
#なら瑠璃絵 @nararurie さんも #明治神宮百年祭 でご一緒しております😊 pic.twitter.com/G7SuoybsqW
— なら燈花会【公式】 (@naratoukae) October 31, 2020
イベント | なら瑠璃絵 | ||||
---|---|---|---|---|---|
場所 | 東大寺、春日大社、奈良公園一帯付近 | ||||
最寄駅 | 近鉄奈良駅 | ||||
開催期間 | 2月8日から2月14日 | ||||
時間 | コロナの状況次第で決定 |
2.天理市光の祭典2020

天理市光の祭典は、12/6~1/16まで田井庄池公園で行われる、奈良県最大級の30万球によるイルミネーションです。光のトンネルや、池の周辺に映るイルミネーションがとても綺麗です。
天理市は奈良県でも比較的大きな街なので、飲食店や交通機関なども充実していますので、訪れてみてはいかが?
#大晦日
早いもので一年があっという間に過ぎました
今年も沢山のフォロワーさんと出会い、笑顔の華が咲きました🌹😊
皆様の優しさと愛情に支えられて頑張れました
本当に感謝の気持ちで一杯です来年も宜しくお願い致します🙇
良いお年をお迎え下さい✨#天理市光の祭典#イルミネーション pic.twitter.com/tbhzmZcomm— 奈良の古本屋 エイワ書店 (@eiwasixyoten) December 31, 2019
#天理市光の祭典 🌌…つづき
📺 #やりすぎ都市伝説2019冬スペシャル
…夕方6:30から見ています…
.。oO(´・ω・) 🔸🔸5時間あるみたいです*** pic.twitter.com/3KSBG7QZEj— kumi (@kumi25096411) December 28, 2019
イベント | 天理市光の祭典 | ||||
---|---|---|---|---|---|
場所 | 田井庄池公園 | ||||
最寄駅 | 近鉄、JR天理駅 | ||||
開催期間 | 12/6から1/16 | ||||
時間 | 17時から22時まで点灯 |
3.イルミネーションinかしはら「かしはらから輝く栄光の架橋」

忘年会🍺のあとの~
『かしはらから輝く栄光の架け橋』#大和八木駅前#イルミネーションinかしはら pic.twitter.com/ZNH79Gg2Oa— 真秀良(Mahora) (@mahora9031) December 7, 2019
今日から開催 #イルミネーションinかしはら pic.twitter.com/58rb2tQIVm
— F-PEN950 (@Fpen950) December 3, 2016
こちらは、近鉄大和八木駅周辺で開催されるイルミネーション。大和八木駅は近鉄の主要駅で、駅前には多数の飲食店があります。
11月23日から1月31日まで開催しています!
イベント | イルミネーションinかしはら | ||||
---|---|---|---|---|---|
場所 | 大和八木駅 | ||||
最寄駅 | 近鉄大和八木駅 | ||||
開催期間 | 11月23日から1月31日 | ||||
時間 | 17時から24時まで点灯 |
4.高の原イルミネーション’21
出典:高の原イルミネーション公式Instagramより
こちらは近鉄高の原駅前で開催されるイルミネーション。毎年恒例で、高の原イオンの前なのでついでにディナーなども楽しめます!近鉄高の原駅を降りると光に包まれた空間が広がります!
12月1日から2月14日開催です!
不可分の自己
無我への深い洞察は
生死の門を抜けるひとつの道自分と下界を隔てる溝は閉じ
苦悩は消失し満足感を覚える満足感も不満感も超越した状態
私たちはその瞬間
「今」という時間と共に存在し
此処に生きている#奈良 #高の原イルミネーション#Canon #EOS#写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/PlIY6TYpWS— 白染 (@Ha_ku_zen) December 12, 2020
【12月6日(金)〜2020年2月14日(金)まで「高の原イルミネーション’20」開催#高の原イルミネーション #森本尚美 #氷置晋 #ジョン・ルーカス #サンタウンプラザすずらん館https://t.co/R2Rgf9AYYV
— ならぷら (@nara_pla_info) November 20, 2019
イベント | 高の原イルミネーション2021 | ||||
---|---|---|---|---|---|
場所 | 近鉄高の原イオン前 | ||||
最寄駅 | 近鉄高の原駅 | ||||
開催期間 | 12月1日から2月14日 | ||||
時間 | 17時から22時まで点灯 |
奈良県のデートスポットおすすめ
1.曽爾高原

曽爾高原は、奈良市中心部から車で1時間ほどの高原。一面ススキに覆われた美しい高原で、ハイキングなどが楽しめます。
曽爾高原で注目したいのは、なんといっても星空!!なんと関西でも屈指の星空を誇るのです!トイレや自販機、駐車場なども完備されています。星空の下で、持参した暖かいスープを飲んだりするのもいいかもしれません。
「地球とは思えない景色🌎」
それが第一印象!#奈良県 #曽爾高原 #すすき #hyfilter #Sony #α7R3 #SEL1635GM #東京カメラ部 #PASHADELIC pic.twitter.com/aeEHb4ueuz— 森田 洋行(Hiroyuki Morita)@恒志堂Photographer (@hiroyuki_215) December 9, 2020
茶色のは全部ススキですよ。(*^^*)
皆さま、良い休日を🎵#関西写真部#写真好きな人と繋がりたい#ファインダー越しの世界#奈良#ススキ#曽爾高原#綺麗だった#α9Ⅱ#SONY pic.twitter.com/EK2LzpaNcU— にふ (@nifu_47) December 11, 2020
先日曽爾高原へ行って参りました。
秋も終わり、もう冬ですか。
一年早いものです。#ファインダー越しの私の世界#曽爾高原 pic.twitter.com/7VhAnHtRsH— 加々良屋_kagaraya (@kagaraya_kagara) December 3, 2020
昨夜は天の川撮影で曽爾高原へ
一眼レフで初めてのパノラマ撮影に挑戦し、美しい天の川アーチを収めることができました^ ^
ご一緒した一番星さん
大変お世話になりました🙇♂️
2020.06.20 #曽爾高原 pic.twitter.com/6FMAtw96QY— ばふぁりん💊 (@k0803i) June 21, 2020
奈良県公式観光サイト
2.若草山の夜景

若草山の夜景はとてもいいです!!夜景を見渡せる展望台もトイレや自販機も整備されており、とても綺麗です。鹿たちにも高確率で出会えます。なんと、若草山は「新日本三大夜景」にも選ばれていて、素晴らしさが日本中からも認められていることが分かりますね。
真っ暗なドライブウェイを登っていけば、雰囲気もドキドキでしょう!
まほろばの丘
新日本三大夜景の奈良市を覆う年に一度あるかないかの大雲海。
今年は天気の悪い日が多いせいか短い周期で二度目を見ることが出来ました。#東京カメラ部 #奈良 #若草山 pic.twitter.com/oqa18JM0Vh— 写真家 北川力三 (Rikizo Kitagawa) (@RikizoKitagawa) November 17, 2017
天から見渡す、夢ごこち#ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #夜景 #若草山 pic.twitter.com/LRTcfzLUP7
— tuzy📷(Nikon)/京都 (@tetsu_728) September 14, 2015
新日本三大夜景は鹿にはどう見えるのか。#deardeer#奈良#若草山#東京カメラ部#club200単 pic.twitter.com/TdoZvY1liU
— H.manabe | 眞鍋久徳 (@Hmanabe2) September 20, 2020
奈良奥山ドライブウェイ公式サイト
3.十津川温泉郷

十津川温泉郷は、奈良県南部に位置する、日本で最も大きな村です。ひっそりと紀伊の山奥に位置するその村の様子は、まさに秘境。俗世から離れたような感覚が味わえます。2人きりでのんびりと自然の中で過ごすのはいかが?
十津川には日本一の吊り橋もありますので、吊り橋効果も期待できるかも…
✏️昨日の訪問録
😅スリル満天!空中散歩
「つり橋」渡り‼️
日本有数の長さ高さ‼️
長さ297メートル高さ54メートル。
💚ドキドキ指数💯🥶
💞景観感動指数💯😍
🚙近隣スポット #十津川温泉♨️ #玉置神社 ⛩️
💚本日も宜しくです🎶#奈良 #十津川村 pic.twitter.com/e5cQWNuIYZ— 🌈真実イチロー🌈 (@STT0358YJ) November 3, 2020
【十津川温泉】
日本で初めて源泉かけ流し宣言をされた温泉は「温泉総選挙2016」の健康増進部門で、全国第2位。
温泉と人々のあたたかさで身も心もほかほかになれるよ。#奈良 #十津川村 #源泉かけ流し #十津川温泉 pic.twitter.com/tJkVA6y63J
— せんとくんのつぶやき【奈良県公式】 (@narakencyou) November 17, 2016
熊野古道小辺路が通る十津川村の果無峠ルートの下山口、
ホテル昴で、ゆっくり温泉に浸かることで、長く続く旅の疲れを癒すことができるでしょう。https://t.co/TyQ947Vj7vhttps://t.co/qCjSwULxjZ #GoToトラベル #熊野トラベル #熊野古道 #ホテル昴#kumanotravel #kumanokodo #gototravel pic.twitter.com/JVCbxhteWY— Kumano Kodo Community (@KumanoTravel) October 16, 2020
こちらのホテルがお勧めです!
ホテル昴公式サイト

十津川温泉郷公式サイトwww.vill.totsukawa.lg.jp
4.洞川温泉郷

こちらも温泉郷。十津川の少し北側に位置し、近年じわじわと人気が上がってきています。奈良県天川村に位置するのですが、天川はとっても星が綺麗なところ。車を止めて上を見上げれば、条件次第で天の川も見えてしまいます!
ひっそりと2人だけのクリスマスを楽しみたい方はお勧め。
谷瀬の吊り橋、洞川温泉に行ってきました
久々に渡るとアレッ⁈こんに揺れたっけ⁈とビックリ…
創業、元禄元年(1688年) 行者講や紀州公ゆかりの老舗宿「角甚」をパシャリ!
鮎の塩焼き、魚のすり身等、美味しかった
特に鮎の塩焼きが美味い😋#谷瀬の吊り橋 #洞川温泉 #角甚 #鮎の塩焼き #鮎 #奈良 pic.twitter.com/fVR9RJzdO5
— testmanonline (@testmanonline) August 13, 2020
【奈良県景観資産】
「洞川温泉旅館街を眺望できる行者さん通り」洞川温泉街の昔なつかしい街並みを歩くと、昭和の時代にタイムスリップしたみたいな気分を味わえるよ(^o^)https://t.co/IS0W92wjxl#奈良県景観資産 #天川村 #洞川温泉 #SNS映え #観光 pic.twitter.com/3ImN5ULxDe
— せんとくんのつぶやき【奈良県公式】 (@narakencyou) September 19, 2018
奈良県にある温泉街。
熊野川の源流となる山上川沿いの洞川温泉♨️
山里にある素朴な雰囲気がと癒しを与えてくれますね(^^)#奈良県#洞川温泉#旅行好き pic.twitter.com/NK2Ym4EY08— 旅行君♨️ (@etuceed) October 29, 2019
まとめ
奈良県は何もないと思われがちですが、京都にも負けない素敵なところがたくさんあります。今回はちょっとマニアックなところを上げましたが、奈良の中心部やならまちなども古都奈良の景観や雰囲気、歴史が感じられます。
都会に出なくても、奈良でクリスマスを楽しみたいという方は是非ご参考にして、楽しい素敵なクリスマスをお過ごしください。
感染リスクを下げたい方はこちらの記事もどうぞ↓